カラフルパンジー
水引でパンジーをつくりました。
普段はなるべくワイヤーやボンドを使わないことを信条?としていたのですが、どうしてもパンジーをつくりたくなって、ボンドを使いまくりました。って大袈裟ですね。
ただ久々にボンド使いました笑
ボンドを使うこと自体は抵抗ないのですが、取れたら修復しないですよね。いろんなアクセサリーとかこれまで使ってきましたが、何か一部が取れた時点で寿命が終わる気がして。。。買ったものなら、なおさら自分で直すことはしないです。
そもそも、アクセサリーを作っていないので説得力ないですが、とにかく自分の中では、ボンドを使って何かをつけるのはなんとなく寿命を作ってしまっている感じがするのです。。
そんな中、ボンドを使用したパンジー。
飾る分には大丈夫かな。
あと、水引の撮影のポイントを一つ。
自分の備忘録のために。
ネイビーは、実物ではキレイだが、水引の撮影には不向き。
理由は、
黒に見えてしまうこと。
あと一つは、水引1本1本が見えにくいこと。
黒よりネイビーの方が色気があって良いのですが、いつも撮影したら黒になってしまって色気が消えてしまうのです、、、
0コメント